ゆるキャン△聖地のキャンプ場まとめ

【簡単・絶品】イチゴジャムとクリームのホットサンド|ダブル苺でフルーティー

   

苺たっぷりのホットサンドを焼いてみました。

  1. スイーツの苺
  2. イチゴジャム
  3. ミルククリーム

を入れて、ボリューミー・スウィーティーに。

   

\写真でイメージ/

『イチゴジャム&クリーム』のホットサンドを食べると、

  • 苺(フルーツ)の爽やかな酸味と甘さ
  • イチゴジャムのフレッシュな甘さと香り
  • ミルククリームの優しい甘さと風味

が口の中いっぱいに広がります。

  

焼き時間
  • 中火で片面を2分程度、ひっくり返して同じように2分程度焼きました。
  • 最初から強火で焼くと焦げやすいので気をつけてください。

   

\リロ氏が愛用しているギア/

人気スパイス3種セット
ノーブランド品
人気スパイス2種セット
ノーブランド品

焼く前の準備

\ 写真で流れを確認 /

  1. STEP

    用意するもの

    フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

    食パンとホットサンドメーカーのほかに具材に入れる、

    1. イチゴジャム
    2. 苺(フルーツ)
    3. クリーム

    を用意します。

      

  2. STEP

    食パン・クリーム・苺をのせる

    フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド
    フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

    8枚切りの食パンを使いました。6枚切りの食パンはと厚くてボリュームがあるので、8枚切りの食パンがおすすめです。

    1. ミルククリーム

    をトッピングします。

      

  3. STEP

    イチゴジャムをトッピングする

    フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド
    フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

    イチゴジャムをトッピングします。

    • フルーツの苺
    • ジャムのイチゴ

    ダブル苺になりました。

    この段階で見た目がスイーツみたいです。

    焼かずにこのまま食べても美味しそう。

     

  4. STEP

    ホットサンドメーカーを閉める

    フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

    最後にホットサンドメーカーででギュッとはさみます。

    具材がやわらかいので簡単に閉まります。

      

    \リロ氏が愛用しているギア/

    人気スパイス3種セット
    ノーブランド品
    人気スパイス2種セット
    ノーブランド品

イチゴジャム&クリームのホットサンドの焼き上がり

フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド
フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

こんがり美味しそうなホットサンドが焼けました。

焼き時間を少し短めにしたので焦げ目はしっかりついていません。

メーカーの「i-WANOロゴ」が可愛らしいです。

実食・激ウマ

フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド
フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

焼き上がった『ダブル苺&クリーム』のホットサンドを半分に切ってお皿に盛りつけます

包丁で半分に切った瞬間に、中から熱々のイチゴジャムがあふれてきました。

   

トッピングで入れた『ミルククリーム』の量が少なめだったのでクリーム感は少ないです。

ミルククリームをもっとたくさん入れればよかったです…(少し後悔)。

光り輝くイチゴが美しい

フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

イチゴジャムに包まれた苺がピカピカと光り輝いています

まるで宝石のように美しいです。

ダブル苺でフルーティー

フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

フルーツの苺をたっぷりと入っていて見た目が豪華です。

  • イチゴジャムは熱々スウィーティー
  • フルーツの苺は爽快フルーティー

ダブルイチゴの美味しさがギュッと詰まっています。

  

子どもも大好き、大人も大好きなホットサンドができました。

ミルククリームをもっとたくさん入れればよかったです…(2回目)。

イチゴを食べると笑顔になる

フルーツの苺とイチゴジャムとクリームのホットサンド

『イチゴジャム&クリーム』のホットサンドを食べると、

  • 苺(フルーツ)の爽やかな酸味と甘さ
  • イチゴジャムのフレッシュな甘さと香り
  • ミルククリームの優しい甘さと風味

が口の中いっぱいに広がります。

   

サクッと焼けた食パンが食感のアクセントになって、一口食べると止まらなくなります。

甘くてサクサクでジューシーで美味しい。

  

これはもう立派なスイーツです。

イチゴを食べると自然と笑顔になります。

イチゴジャムは爽やかでジューシーで美味しい

苺たっぷりのホットサンドは爽やかでジューシーで美味しいです。

  • パンはサクッと香ばしい
  • 苺は爽やかでフルーティー
  • イチゴジャムは甘くてスウィーティー

  

朝食にもランチにもおやつにもピッタリなホットサンドです。

とっても簡単につくれるので、よかったら試してみてください。

  

菓子パンをホットサンドメーカーで焼く

\リロ氏が愛用しているギア/

人気スパイス3種セット
ノーブランド品
人気スパイス2種セット
ノーブランド品

  

\のせて・はさんで・焼くだけ/

ホットサンドメーカー料理についてよくある質問

Q

ホットサンドメーカーのおすすめ料理はなんですか?

A

たくさんあります。
なんでも焼けるのがホットサンドメーカーの良いところです。
種類・シリーズごとに次の記事でまとめてご紹介しています(すべて自分で調理しています)。
ホットサンドメーカー絶品おつまみ
HSMでつくる激ウマ肉料理まとめ
甘くて美味しいスイーツ系ホットサンド
ランチパックのアレンジレシピ
家事ヤロウで紹介された人気レシピ

Q

ホットサンドメーカー料理のメリットはなんですか?

A

①簡単に両面を焼ける、②ひっくり返すときに失敗しない、③焼き上がったら、そのままお皿代わりに使えることです。
こんがり美味しい料理がつくれます。

Q

焼くときに気をつけることはありますか?

A

最初から強火で焼くのはNGです。
弱火~中火でじっくり焼いて、最後に強火で焼くとキレイな焼き色がつきます。

Q

焦がさないコツはありますか?

A

ときどき開けて焼き具合を確認すると焦がさず焼けます。
ホットサンドメーカーは簡単に開け閉めできるので、焼き具合を確認しやすいです。

  

いつもの食卓がにぎやかになる『簡単・楽しい・おうちごはん』です。

良かったら試してみてください。

   


テレビで紹介されたレシピを再現

僕が使っているホットサンドメーカー【 i-WANO × 燕三条】

  

メリット
  • フチが圧着(カリカリ食感)
  • 耳ごと焼ける
  • 上下が簡単に取り外せる
デメリット
  • 値段が少し高め
  • IH非対応
  • 結構重たい

   

マロン

マロン

安心安全の日本製です(新潟・燕三条製)

燕三条は、金物・ステンレスで世界的に有名な『モノづくりの町』です。

\ 詳細はこちらから見れます /

【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーでソーセージを焼いている
ホットサンドメーカーで目玉焼きを焼いている
ホットサンドメーカーで焼いたソーセージと目玉焼き
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーでソーセージを焼いている
ホットサンドメーカーで目玉焼きを焼いている
ホットサンドメーカーで焼いたソーセージと目玉焼き
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー

 

関連記事