ゆるキャン△聖地のキャンプ場まとめ

【軽自動車キャンプ】N-BOXのアイドリングストップをオフ(解除)にする方法は?

  

N-BOXのアイドリングストップをオフ・解除するには次の2つの方法があります。

  1. ECONスイッチ』を押す
  2. 『アイドリングストップキャンセラー』を使う

※こちらの記事では『ECONスイッチ』についてご紹介します。
※『アイドリングストップキャンセラー』についてはふれません。

    

N-BOXの『アイドリングストップ機能』が自分には合わなかったので、現在はオフにして乗っています。

(信号待ちでエンジンが停止・始動するのがイラッとするので…)

アイドリングストップをオフにして燃費が大きく悪くなることもありませんでした。

   

\ECONスイッチ/

【軽自動車キャンプ】N-BOXのアイドリングストップをオフ・解除する方法は?

『ECONスイッチ』を押すだけでアイドリングストップをオフにできるので簡単です。

イマイチなところはエンジンをかけるたびに『ECONスイッチ』を押す必要があります。

(地味に面倒くさくて忘れやすいです…)

    

\ホンダ公式サイト/

  

『ECONスイッチ』を押すだけ

【軽自動車キャンプ】N-BOXのアイドリングストップをオフ・解除する方法は?

※『ECONスイッチ』の位置は年式によって微妙に違います。

N-BOXのアイドリングストップ機能をオフ(OFF)にするには『ECONスイッチ』を押します。

緑色の木のマーク」があるスイッチ

   

注意点
  • エンジンを切るとアイドリングストップがオンになります。
  • エンジンをかけるたびに『ECONスイッチ』を押す必要があります(忘れやすい)。

ECONスイッチ・オフ(OFF)の状態

【軽自動車キャンプ】N-BOXのアイドリングストップをオフ・解除する方法は?

N-BOXの『ECONスイッチ』をオフ(OFF)にした状態です。

ディスプレイにマークなし

ECONスイッチ・オン(ON)の状態

【軽自動車キャンプ】N-BOXのアイドリングストップをオフ・解除する方法は?

N-BOXの『ECONスイッチ』をオン(ON)にした状態です。

ディスプレイにマークあり(緑の木)

アイドリングストップのデメリット

N-BOXのアイドリングストップのデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • バッテリーの消費が早くなる…
  • 再スタートするときの音がうるさい…
  • エンジンの始動に一瞬だけタイムラグがある…

アイドリングストップのメリット

N-BOXのアイドリングストップのメリットは次のとおりです。

メリット
  • 燃費が良くなる
  • 騒音を軽減できる
  • 無駄な排気ガスを抑える

N-BOXについてよくある質問

Q

N-BOXは「NA」と「ターボ」のどちらがおすすめですか?

A

加速・パワーを優先するなら「ターボ」、燃費の良さや価格の安さを優先するなら「NA」がおすすめです。

Q

N-BOXでおすすめの「グレード」はどれですか?

A

価格の安さを優先するなら「G」、装備の充実さを優先するなら「L」がおすすめです。

アイドリングストップOFFはバッテリーにも優しい

N-BOXは『ECONスイッチ』を押すだけでアイドリングストップをオフにできるので簡単です。

アイドリングストップ機能を使いたくないときはぜひ試してみてください。

バッテーリーにも優しい(負担軽減)

   

アイドリングストップ機能を解除しても燃費は悪くならなかったです。

イマイチなところはエンジンをかけるたびに『ECONスイッチ』を押す必要があります。

(忘れやすいですが…)

  

\ホンダ公式サイト/

N-BOX 人気アクセサリー

N-BOX 関連記事

関連記事