キャンプで簡単につくれるめんつゆを使ったレシピをご紹介します。
次回行くキャンプでつくる料理の参考に役立てていただけるとうれしいです。
- 少しずつレシピを追加していく予定です。
\写真でイメージ/

記事中でご紹介している料理はすべて自分で実際に調理しています。
TwitterやInstagramの画像は引用していません(ページ分割もしていないのでストレスフリーに読めます)。
タップできる目次(もくじ)
肉豆腐

肉豆腐はとっても簡単につくれます。
材料は次の3つだけです(シンプルに食材の旨味が味わえる)。
- 牛肉
- 木綿豆腐
- 長ネギ
\肉豆腐をグツグツ煮込む動画/
スキレットで肉豆腐をグツグツ煮込んでいる動画です。
間違いなく美味しい
肉豆腐おいしい




肉豆腐の作り方

肉豆腐の作り方は次のとおりです。
- 下ごしらえ(材料を切る)
- スキレットに油を入れて加熱する
- 長ネギを炒めて焼き目をつける
- 牛肉を入れて炒める
- 牛肉の色が変わってきたら水・めんつゆを入れる
- 木綿豆腐を入れる
- フタをして10分煮込む
- 完成
肉豆腐のレシピ
- STEP下ごしらえ(材料を切る)  長ネギを斜め切りにします。 今回は自宅で切ってきました。  牛肉を食べやすい大きさに切ります。 今回はスーパーで安かった『牛切り落とし(バラ肉)』を使ったので切らずにそのまま。  木綿豆腐を食べやすい大きさに切ります。 今回は煮込む直前にカットしました。 
- STEPスキレットに油を入れて加熱する   スキレットに油を入れて加熱します。 
- STEP長ネギを炒めて焼き目をつける    長ネギを炒めて焦げ目をつけます。 
- STEP牛肉を入れて炒める   牛肉を入れて炒めます。 全体に火がとおるように混ぜながらこんがりジュージュー。 
- STEP牛肉の色が変わってきたら水・めんつゆを入れる      牛肉の色が変わってきたら水・めんつゆを入れます。 - 水:200ml
- めんつゆ(2倍濃縮):100ml
 
- STEP木綿豆腐を入れる   木綿豆腐を入れます。 
- STEPフタをして10分煮込む   フタをして10分煮込みます。 \肉豆腐をグツグツ煮込む動画/ スキレットで肉豆腐をグツグツ煮込んでいる動画です。 間違いなく美味しい 
- STEP完成   肉豆腐の完成です。 スキレットをそのままお皿代わりに使います。 洗い物も減るので一石二鳥です。 
- STEP牛肉がおいしい  牛肉にしっかり味がしみて美味しいです。 めんつゆの味付けが最高 
 (めっちゃ簡単で美味しい)
- STEP豆腐がおいしい   大きめに切った「ゴロゴロ感」のある木綿豆腐が美味しいです。 熱々ホクホクでほっこり (煮込む時間が10分だと少し短かったかもしれません…) 
- STEP長ネギがおいしい  長ネギが「とろとろ食感」で口に入れると溶けていきます。 味がしみて甘くて美味しい 
- STEPビールが美味しい  肉豆腐はご飯のおかずにもお酒のおつまみにもピッタリです。 ビールや日本酒と相性抜群 
続き 肉豆腐の記事を読む
キャンプ飯についてよくある質問
Q
簡単につくれて美味しいキャンプ飯はありますか?
A
はい、たくさんあります。
『見た目』も『味』も楽しめる料理を食べてキャンプを楽しむのが最高のリラックスタイムです。
次の記事で季節ごとの簡単で美味しい料理をご紹介しています。
春キャンプにおすすめの料理
夏キャンプにおすすめの料理
秋キャンプにおすすめの料理
冬キャンプにおすすめの料理
Q
『100円ショップ』や『ホームセンター』に料理に使えるキャンプ用品はありますか?
A
 はい、たくさんあります。
本格的なキャンプメーカーから販売されている道具を買わなくてもキャンプを楽しむことは可能です。
最近はお手頃価格で買える便利なアイテムが充実しているのでお見逃しなく。
ショップごとのおすすめキャンプ用品を次の記事でまとめてご紹介しています。
ダイソーで買えるキャンプ用品
セリアで買えるキャンプ用品
ニトリで買えるキャンプ用品
ワークマンで買えるキャンプ用品
無印良品で買えるキャンプ用品
カインズで買えるキャンプ用品 
めんつゆを使えば簡単で美味しい

キャンプで簡単につくれるめんつゆを使ったレシピをご紹介しました。
次回行くキャンプでつくる料理の参考に役立てていただけるとうれしいです。
- 少しずつレシピを追加していく予定です。
\写真でイメージ/








 
								
 
							
