ホットサンドは簡単につくれて美味しいです。
①のせて・②はさんで・③焼くだけでOK。
こちらの記事では、
- 定番ホットサンド
- おかず系
- デザート系
など味も見た目も楽しめるホットサンドをまとめてご紹介しています。
タップするとジャンプします
目次
ランチパックの重ね焼き(とろけるチーズ入り)





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その1】
ランチパックをホットサンドメーカーで焼いてみました。
カツサンドのランチパックに『とろけるチーズ』をはさんだアレンジレシピがとっても美味しかったです。
豪快に2つ重ねて焼くことで、
- カリッとサクッと
- しっとりフワッと
- カリッとサクッと
という食感が楽しめます。
とろけるチーズを2枚入れたので、チーズもたっぷりトロトロに溶けています。
ギュッとチカラを入れてランチパックをはさむと、中からチーズがトロリとあふれてきます。
- 外側はサクッと香ばしい
- 中は熱々トロッとなめらか
続き ランチパックの記事を読む
ハムエッグチーズ




簡単・ホットサンドの定番メニュー【その2】
ホットサンドメーカーでハムチーズエッグのホットサンドをつくりました。
シンプルで簡単につくれて美味しいです。
今回はボリュームたっぷりにしたかったので『ハム』と『チーズ』を多めに入れました。
- 薄切りハムを3枚
- とろけるチーズを2枚
豪快にトッピングして焼いたので、中に具材がぎっしりと詰まっています。
『ふわふわタマゴ』と『熱々とろとろチーズ』がジューシーにあふれる様子は圧巻です。
見た目も美しい極上ホットサンドが完成しました。
ベーコンエッグ





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その3】
ホットサンドメーカーで『ベーコンエッグホットサンド』を焼いてみました。
『とろけるチーズ』をたっぷりトッピングしてコンロの上へ。
具材の『ベーコン』と『スクランブルエッグ』は軽くサッと焼いてからのせました。
ちょっとだけ面倒くさいですが「焼いてのせるだけ」なので簡単です。
『半熟とろとろタマゴ』が焼き上がったら『ふわふわタマゴ』になっていて絶品でした。
- 食パンはカリカリサクサク
- タマゴはふわふわしっとり
で美味しかったです。
アボカド&ツナマヨ





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その4】
ホットサンドメーカーで『アボカド&ツナマヨサンド』を焼いてみました。
見た目もきれいに美しく、味も美味しく焼けて大満足です。
ひと口食べると、
- アボカドのねっとりトロっとした食感
- とろけるチーズのなめらかな食感
- ツナマヨのしっとりジューシーな食感
が味わえて最高。
食パンはカリッと香ばしく、中の具材は超クリーミーで美味しいです。
エビチリ





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その5】
ホットサンドメーカーで『エビチリ&チーズのホットサンド』を焼いてみました。
レタスもたくさん入れてサッパリ食べれます。
エビチリとチーズの相性は抜群です。
- チーズはとろとろ
- エビはぷりぷり
でジューシーで濃厚な味わいが楽しめます。
エビチリ&チーズのホットサンドをひと口食べると、
- チーズの濃厚なコクと風味と香り
- チリソースのピリッとした辛さと深いコク
が口の中いっぱいに広がります。
『エビチリ』の辛さを『とろけるチーズ』が優しく包み込んでいてマイルドな味わいです。
焼き肉





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その6】
ホットサンドメーカーで『焼き肉&チーズのホットサンド』を焼いてみました。
ちょっとコッテリした感じですが『味が濃いめ』でやみつきになります。
- 焼肉のタレ
- とろけるチーズ
の相性が抜群です。
隠し味に入れた『マスタード』が最高に美味しかったです。
- さわやかな酸味
- やわらかい辛味
が味変(あじへん)になって、最後まであきることなくペロッと食べれます。
クリームチーズ&バナナ





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その7】
ホットサンドメーカーで『クリームチーズ&バナナのホットサンド』を焼いてみました。
濃厚なのに後味(あとあじ)は爽やかなホットサンドです。
ひと口食べると、
- クリームチーズのほのかな酸味と濃厚なコク
- バナナのねっとりした食感と優しい甘さ
が口の中いっぱに広がります。
クリームチーズとバナナは相性抜群。
『甘さ』と『酸味』のバランスが百点満点です。
お互いの良さを引き出しています。
クリームチーズ&ブルーベリージャム




簡単・ホットサンドの定番メニュー【その8】
ホットサンドメーカーで『クリームチーズ&ブルーベリージャムのホットサンド』を焼いてみました。
デザート感覚で食べれるので、おやつにもピッタリなホットサンドです。
ひと口食べると、
- クリームチーズのなめらかで芳醇なコク
- ブルーベリーの爽やかな酸味と甘さ
が口の中いっぱに広がります。
簡単に言うと『コクがあるけど爽やかな味わい』です。
今まで食べたことがない不思議な味でとっても新鮮でした。
『クリームチーズ』と『ブルーベリージャム』は相性抜群です。
お互いの良さをいかしたクリーミーで芳醇なコクと爽やかな風味が味わえます。
チョコバナナ





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その9】
チョコバナナホットサンドを焼いてみました。
材料は『食パン』『バナナ』『チョコレート』があればOK。
簡単につくれて抜群に美味しいです。
本当に激ウマで驚きました。
もうデザート!
食べなきゃ損です。
- 熱々HOTでとろ~りとしたチョコレート
- 熱々HOTでしっとりなめらかなバナナ
- 香ばしいカリッとサクッとした食パン
の組み合わせは『見た目』も『味』も『食感』も抜群です。
親子丼





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その10】
『親子丼&チーズ』のホットサンドを焼いてみました。
想像以上に『親子丼』と『チーズ』の相性抜群でした。
ひと口食べると、
- 親子丼のダシの『まろやかな風味』と『優しい甘さ』
- チーズの濃厚な『コク』と『風味』
が口の中いっぱいに広がります。
食感の違いも楽しめるんです。
- ふわふわタマゴ
- とろとろチーズ
の組み合わせは最高。
ミートソース






簡単・ホットサンドの定番メニュー【その11】
ホットサンドメーカーでミートソースのホットサンドを焼いてみました。
ちょっと失敗をしてミートソースをたっぷり入れすぎて、食べるときにあふれてきました…。
味は抜群に美味しかったです。
- ジューシーな『ミートソース』
- とろりと溶けた『とろけるチーズ』
- しんなりした『千切りキャベツ』
がぎっしり詰まっていて具だくさんのホットサンドです。
ミートソースは『とろけるチーズ』と相性抜群。
子どもも大好き、大人も大好きなホットサンドです。
キーマカレー





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その12】
ホットサンドメーカーで『キーマカレーホットサンド』を焼いてみました。
野菜たっぷり具だくさんのホットサンドの完成です。
- トマト
- キャベツ
- とろけるチーズ
をトッピングしました。
カレーとチーズは相性抜群です。
トマトはさわやか、キャベツはさっぱりでヘルシー。
そして、カリッと香ばしく焼けた食パンが全体を優しく包んでいます。
ミートボール





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その13】
ホットサンドメーカーで『ミートボール&チーズのホットサンド』を焼いてみました。
チーズがとろとろに溶けていて、半分に切った瞬間にあふれてきます。
ひと口食べると、
- とろとろチーズの濃厚なコクと風味
- ジューシーなミートボールの甘いタレ
が口の中いっぱに広がります。
ミートボールがごろごろとしていて肉肉しいホットサンド。
ミートボールをそのまま丸ごと入れましたが、丸っとした形が可愛らしいです。
続き ミートボールの記事を読む
コンビーフ





簡単・ホットサンドの定番メニュー【その14】
ホットサンドメーカーで『コンビーフサンド』を焼いてみました。
こってりオイリーなコンビーフに、とろけるチーズをたっぷりトッピングしてコンロの上へ。
- カリッと香ばしく焼けた『食パン』
- ジューシーな『コンビーフ』
- 熱々HOTでとろけた『とろけるチーズ』
- しっとりサッパリの『タルタルキャベツ』
という豪華な具材がぎっしり詰まっています。
コンビーフは最初からしっかり味がついていて、「ジューシーでオイリー」な味わいです。
そこに、熱々でとろりと溶けた『とろけるチーズ』が加わることで、より一段と「こってりでクリーミー」な味わいになります。
続き コンビーフの記事を読む
ホットサンドメーカー料理についてよくある質問
Q
ホットサンドメーカーのおすすめ料理はなんですか?
A
たくさんあります。
なんでも焼けるのがホットサンドメーカーの良いところです。
種類・シリーズごとに次の記事でまとめてご紹介しています(すべて自分で調理しています)。
ホットサンドメーカー絶品おつまみ
HSMでつくる激ウマ肉料理まとめ
甘くて美味しいスイーツ系ホットサンド
ランチパックのアレンジレシピ
家事ヤロウで紹介された人気レシピ
Q
ホットサンドメーカー料理のメリットはなんですか?
A
①簡単に両面を焼ける、②ひっくり返すときに失敗しない、③焼き上がったら、そのままお皿代わりに使えることです。
こんがり美味しい料理がつくれます。
Q
焼くときに気をつけることはありますか?
A
最初から強火で焼くのはNGです。
弱火~中火でじっくり焼いて、最後に強火で焼くとキレイな焼き色がつきます。
Q
焦がさないコツはありますか?
A
ときどき開けて焼き具合を確認すると焦がさず焼けます。
ホットサンドメーカーは簡単に開け閉めできるので、焼き具合を確認しやすいです。
ホットサンドは定番メニュー以外もアレンジ自由
ホットサンドは簡単につくれて美味しいです。
ホットサンドメーカーに、①のせて・②はさんで・③焼くだけでつくれます。
好きな具材をはさんで自分好みのホットサンドを楽しむのも1つです。
食パンが焦げないように焼き加減だけ注意すれば、誰でも失敗せずに美味しいホットサンドがつくれます。